-
News
-
Contents
-
About JGAA
-
Communication Site
1939~
東京都/Tokyo
経歴:
1962 東京教育大学芸術学科卒業(現 筑波大学)
1964 武蔵野美術大学美術史学講師(~'05)
1992 ロチェスター工科大学芸術・科学学部留学(ガラス科専攻)(~'94)
1994 「日本現代ガラス展1994」/能登島・町田
1996 「'96日本のガラス展」(以後毎回)
「 '96日本現代ガラス展・能登島」
activity:
1962 Graduated from Tokyo University of Education, Department of Fine Art History
1964 Lectured at Musashino University of Art (~'05)
1992 Exchange Scholar at Rochester Institute of Technology.
Department of Imaging Art and Science(glass major) (~'94)
1994 “Japanese Glass in Notojima 1994” ('96)
1996 “Glass '96 in Japan” (Afterward every time)
日本の美意識の一つである、シンプルな形態を重ねてゆくという表現を基とし、「人はどこから来て、
何処へゆくのか」いまだあかし得ない宿命とも言うべき命題を「舟」をMetaphorとして表現したい。