-
News
-
Contents
-
About JGAA
-
Communication Site
1957~
東京都/Tokyo
e-mail: itabashi@ikkou-re-glass.com
home page: http://ikkou-re-glass.com
経歴:
2002 東京メトロ[新御茶の水駅]ホームのアートウォール[暦の駅]を完成。
2006 IPEC21/2006 [りんね・雪花硝子]で大賞を受賞。
2008 Italia 「Milano Salone」 North・South Polor Glass[Alte Giappone]
2009 IPEC21/2009 デザイナーズショーケース [陰影]大賞を受賞。
2013 グッドデザイン賞受賞 「建築用硝子の結晶化による再生硝子/雪花硝子」
2017 JR西日本、寝台特急「トワイライトエクスプレス瑞風」食堂車のアートガラスを制作。
2018 第1回IDMアワード(青山スパイラルホール) 硝子の茶室 「雪花庵」 大賞を受賞
2022 清澄白河に 「Ikkou`s Gallery」を開廊。
activity:
2002 Tokyo Metro 「Shin Ochanomizu Station」Glass Mosaic Art wall
2006 IPEC21/2006 [reincarnation・Sekka Glass] winning prize Grand prix
2008 Italia 「Milano Salone」 North・South Polor Glass[Alte Giappone]
2009 IPEC21/2009 Designers Showcase [Shadow] winning prize Grand prix
2013 good design award「Recycled glass by building waste glass crystallization」
2017 West Japan Railway 「Twilight Express MIZUKAZE」Glass art wall in Dining car
2018 IDM Award Glass Tea Room 「Sekkka An」 winning prize Grand prix2022年
2022 ArtGallery 「Ikkou`s Gallery」established in Kiyosumi Sirakawa
環境プロデュース、アートプロデュースを実践する中で、環境共生と素材表現の可能性を模索し、リサイクルによる
ガラス新素材の研究開発商品開発に携わる。自ら素材を紡ぎ出すことの魅力に魅せられ2007年、アート硝子工房を設立。
ミニマルな建築空間の中で新たなガラス表現を志し、素材表現と光をテーマに巨大なガラスアートを数多く制作。
自然から喚起される豊かな感性を、素材と光の中に見いだし 「小さな自然」 を表現するアートを展開中。